スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ちょっと覚悟の、宣言しちゃいまーす。
先週は福岡に飛んだりして、色々な出来事と、奮闘してました~。
東京は蒸し暑くなって、でも、雨が降ったから、水不足解消かな?とか思いつつ、
また昨日傘を忘れたりして、、、過ごしてました。
さて!少し勇気を持って書きま~す。
できれば、今回限りの内容にしたいでーす。
この一、二年、色々な方&ファンの方から
色々な内容のメールやお手紙を頂きます。
100%?お返事を送らせて頂いていた時期もありましたが、
「取り扱い要注意な内容!」なものもあり笑、、、
イロイロと起こる、昨今の、この感じの中、、、、、
個別対応はむずかしいね~、なんてスタッフと話しながら
内容によっては相談したりもしながら、
読ませていただいております。
パソコンの環境が整っていないファンの方々には、、、、
ハガキやFAXを毎回送れなかったりするので、
情報が届きにくく、申し訳なく思っています。
全国活動中とは書いてても、、、、、
確かに、行けていない場所もあって~残念無念。
なかなか会えない地区の皆さん、お許し下さいね~。
本人は行きたくてたまらないんで~す。
察してくださると、ありがたいで~す!笑笑笑
教員免許は、、、
採用試験は受けてないのですが、
大学を卒業したから、
卒業証書と共にいただきましたー。
でも、それって、今どこにあるのかなあ笑。
老人施設コンサートについて、、、
『なつかしい唄と旅話』と題した老人施設でのコンサートは、
私のライフワークです。
小学校5年のとき、母が交通事故に遭い(→HPのgaralleyにエッセイがあります)、
瀕死の重症の中、「輸血で助かった」と聞いて、
「あ~、大人になって歌手になったら、
老人施設で歌を歌って世の中に恩返しをしなきゃ」
(なんと単純な笑)な~んて思ってしまい・・・・
大小色々ありますが・・・・仕事として!!!
様々な困難に打ち勝ちつつ、このコンサートを続けています。
次のステージで何をどうやろうかな~と?
みんなをどんな風にびっくりさせようかな~?
お話しよ~うかな~?考えるだけで楽しくてたまらないです。
というわけで、伝わったかしら?
頂いてるお手紙やメールには、毎回すごく励まされていますが、
でも、今後も、個別にお返事を書くことは、、、、
いつもバタバタしてるので、
誤字脱字があったら恥ずかしいしー、
内容によっては、ちょっと責任も重いので、
はい!やっぱり、今後も、個別対応は致しません宣言!させていただきます。
ごめんなさい!
ファンお皆様、こんな勝手な私ですが、、、、、
今後とも、温かく見守ってくださいませね~。
さて、、、
今は、8/19東京が、むっちゃくちゃに、楽しみで!
メンバーとスタジオに入るのが、こわいような、でも楽しみな~。
このわくわく感、、、、何にたとえたらいいのかしら?
昨日は、スタジオ作業で。
8/19東京ライブにめがけてCDを発売できるかどうか、今、瀬戸際です。
でも、ほんとうに、、、
色々な人が助けてくれて、そのおかげで音楽活動ができるんだなと、
泣きたくなりました~、ほんと-に。
実は、家族が大病を患い、大手術をして、、、、
今日やっと、落ち着いたみたいで。
生きてると、本当に、色々なことがあり、色々な人出会い、
色々な自分にも出会います。
皆さんもそうですよね。
明日は、レコーディング作業です。
なんと、バンドネオンって楽器の奏者が、スタジオにお見えになります。
チョー楽しみ。
何の曲かって???
「こぶとりじいさんのうた」です。
写真、載せますから!
東京は蒸し暑くなって、でも、雨が降ったから、水不足解消かな?とか思いつつ、
また昨日傘を忘れたりして、、、過ごしてました。
さて!少し勇気を持って書きま~す。
できれば、今回限りの内容にしたいでーす。
この一、二年、色々な方&ファンの方から
色々な内容のメールやお手紙を頂きます。
100%?お返事を送らせて頂いていた時期もありましたが、
「取り扱い要注意な内容!」なものもあり笑、、、
イロイロと起こる、昨今の、この感じの中、、、、、
個別対応はむずかしいね~、なんてスタッフと話しながら
内容によっては相談したりもしながら、
読ませていただいております。
パソコンの環境が整っていないファンの方々には、、、、
ハガキやFAXを毎回送れなかったりするので、
情報が届きにくく、申し訳なく思っています。
全国活動中とは書いてても、、、、、
確かに、行けていない場所もあって~残念無念。
なかなか会えない地区の皆さん、お許し下さいね~。
本人は行きたくてたまらないんで~す。
察してくださると、ありがたいで~す!笑笑笑
教員免許は、、、
採用試験は受けてないのですが、
大学を卒業したから、
卒業証書と共にいただきましたー。
でも、それって、今どこにあるのかなあ笑。
老人施設コンサートについて、、、
『なつかしい唄と旅話』と題した老人施設でのコンサートは、
私のライフワークです。
小学校5年のとき、母が交通事故に遭い(→HPのgaralleyにエッセイがあります)、
瀕死の重症の中、「輸血で助かった」と聞いて、
「あ~、大人になって歌手になったら、
老人施設で歌を歌って世の中に恩返しをしなきゃ」
(なんと単純な笑)な~んて思ってしまい・・・・
大小色々ありますが・・・・仕事として!!!
様々な困難に打ち勝ちつつ、このコンサートを続けています。
次のステージで何をどうやろうかな~と?
みんなをどんな風にびっくりさせようかな~?
お話しよ~うかな~?考えるだけで楽しくてたまらないです。
というわけで、伝わったかしら?
頂いてるお手紙やメールには、毎回すごく励まされていますが、
でも、今後も、個別にお返事を書くことは、、、、
いつもバタバタしてるので、
誤字脱字があったら恥ずかしいしー、
内容によっては、ちょっと責任も重いので、
はい!やっぱり、今後も、個別対応は致しません宣言!させていただきます。
ごめんなさい!
ファンお皆様、こんな勝手な私ですが、、、、、
今後とも、温かく見守ってくださいませね~。
さて、、、
今は、8/19東京が、むっちゃくちゃに、楽しみで!
メンバーとスタジオに入るのが、こわいような、でも楽しみな~。
このわくわく感、、、、何にたとえたらいいのかしら?
昨日は、スタジオ作業で。
8/19東京ライブにめがけてCDを発売できるかどうか、今、瀬戸際です。
でも、ほんとうに、、、
色々な人が助けてくれて、そのおかげで音楽活動ができるんだなと、
泣きたくなりました~、ほんと-に。
実は、家族が大病を患い、大手術をして、、、、
今日やっと、落ち着いたみたいで。
生きてると、本当に、色々なことがあり、色々な人出会い、
色々な自分にも出会います。
皆さんもそうですよね。
明日は、レコーディング作業です。
なんと、バンドネオンって楽器の奏者が、スタジオにお見えになります。
チョー楽しみ。
何の曲かって???
「こぶとりじいさんのうた」です。
写真、載せますから!
スポンサーサイト
撮影
ちゃんと撮ってもらうのは、約10年ぶり、だと思います。
しばらくは、プロモーション材料として残る顔を撮る!と言うことで、
この撮影日が決まった、二ヶ月弱の間は、
それなりにプレッシャーで、それなりに・・・心がけることが多い月日で。
ストレスもありました、少し。笑
ヘアメイクのMO:坂本友美さん!
カメラマンの南雲保夫さん!
ロッシュブルさん!
本当に・・・・
しばらくは、プロモーション材料として残る顔を撮る!と言うことで、
この撮影日が決まった、二ヶ月弱の間は、
それなりにプレッシャーで、それなりに・・・心がけることが多い月日で。
ストレスもありました、少し。笑
ヘアメイクのMO:坂本友美さん!
カメラマンの南雲保夫さん!
ロッシュブルさん!
本当に・・・・