fc2ブログ

千鶴伽のブログ

   千鶴伽の最新スケジュールやお知らせ、ライブ・ツアーのレポート写真もアップします!

3

北海道から鹿児島へ

ようやく、その流れのツアーが終了しました。

25日から28日まで、隙間無く本番とリハーサルが続いた北海道ツアー。
(後日書きます)

そして、、、、29日に東京戻り、、、
翌々日31日の鹿児島県阿久根市での竹林コンサート出演へ。

31日朝5時に自宅出発。
羽田から福岡空港へ飛び、
そこへ迎えに来てた上村貴子キーボードたかちゃんと二人で
レンタカーをぶっ飛ばし、5時間かけて鹿児島県阿久根市の山の中の現場へ到着。
リハの後、一旦、阿久根駅周辺の町へ戻り、大型ショッピングセンターのトイレで
人目を気にしながら着替え、化粧をし、
(ステージ衣装を着て化粧する私達を、買い物に来た人が異様な眼差しで、、、、笑)
会場へ戻り、本番が終了。
その後、のCD販売、片付け、、、、(これが大変なんです)
その後、物凄い勢いでの入浴20分、
(案内していただいた温泉は、ホテルの大浴場で、ちなみに私はステージ衣装にズック姿。
フロントの人がちょっとびっくり目!で、見てたのを、たかちゃんが気にしてくれていました笑)

それから打ち上げに顔を出すまで、、、、
一瞬たりとも、、、、息つく暇がなかった。


打ち上げを抜けた夜中1時、二人で色々考えて、、、、
とりあえず、福岡の実家に帰ることにした。

夜中のドライブは、、、、
助手席では死ぬほど眠い瞬間もあったが、
運転しているときはあまりにも車がいないので、
気持ち良くて曲が浮かんだくらいでした。
そういえば、昔はよく運転中に曲ができたなあとか、思い出しながら。

朝6時過ぎに実家着。
どうしたの?何で日帰りなんかしたの?という家族の問いかけに、答える気力も無く、布団へ。
夕方の飛行機で福岡から羽田へ、、、。

鹿児島らしい野菜や果物なんか、買いたかったな~笑。
本当に、長い長い一日(一日半?)でした。

イベント自体は、、、、
手作り感あふれる、竹林の中での、素晴らしいコンサートイベントでした。
木こりの歌:「与作」もやったし、ザ・ピーナッツメドレーもやったし、
勇気を出してオリジナル曲も6割くらいやりました。
照明も音響もスタッフの方も、、、、一生懸命な、いい感じでした。
ただ、出演者として本番に向けて気持ちを集中するのには、、、、修行の一日でした笑。
上村たかちゃんは、過酷なこの状況の中、ホントに良く付き合ってくれました。
おつかれさまさま。



竹林コンサート
スポンサーサイト



コメント

竹林?

ほんとの竹林なんですね。

姫が「かぐや姫」に!

そうなんです。
町の中心から15分くらい車で走ったところ、
その町道?の左脇の山林を
「数日前にチェーンソーで木や竹を切り開いて作ったスペース」でやったんです。

しかも客席は、竹で作った長いすで(3~4人がけ)、ステージの周りは、
つまりバックは竹林。そこに照明機材を少なめに配置して、、、という、
なんとも手作りな、本当にいい感じでした。

15時過ぎに到着したときは、正直言って、
「こんなところまで、お客さんは来るのかなあ?」と思ってましたが、
リハ後、19時に現場へ戻って見ると、、、、、
車がどこからともなくワンサカ!集まってきていて!

びっくりでした!

バンブー!

お仕事ご苦労様です。
竹林、いい雰囲気のところっていうのが写真から伝わってきます。
照明もいい感じですね。今のご時世これだけの竹林が残っているのすごい!
鹿児島はまだ寒くないのでしょうか?東京はいきなり寒くなりましたが。
鹿児島って言ったことがないからどんなところかわかりませんが、いいところなんでしょうねえ。
欲を言うともうちょっとちゃんとした写真が見たかった。
千鶴伽の顔が誰だかわからない。
風邪などひかないように頑張ってください。
1月の東京でお待ちしております。
非公開コメント
My profile

Author : 千鶴伽

千鶴伽倶楽部へようこそ!

プロフィール

千鶴伽

Author:千鶴伽
千鶴伽倶楽部へようこそ!

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索