fc2ブログ

千鶴伽のブログ

   千鶴伽の最新スケジュールやお知らせ、ライブ・ツアーのレポート写真もアップします!

4

5月2日 本番

0502 本番
スポンサーサイト



コメント

歌ってる

久々に、姫が歌ってる画を拝見しました。
たまにストロベリーサワーでのライブの様子なん
かをUPしてもらえると、ますます7月に向けて
気持ちが高まります。
(いろいろ大人の事情があるのかもしれませんが・・・)

最近はライブの時の衣装もちょっと楽しみにしております。
・・・とは言っても、あまりプレッシャーに感じないでね。姫!

東京ライブ

こちらにコメントさせていただきます。

7月21日、3年ぶりの東京ライブ行ってきました。
NEWアルバム発売記念ライブです!
久々のせいか、聴くこちらも少し緊張気味でしたが、
冒頭からなんと、Cybac二部作のⅠ、Ⅱからスタート!
懐かしいっ!!

1st stage
♪1.CybacⅠ
  姫が得意な英語の歌詞が炸裂!
♪2.CybacⅡ
  ※CybacⅡの2コーラス目の歌詞
・・・明日へ目指す理由を いつか私に見つけて・・・
      のフレーズが大好きです!
ここで重大発表あり。実は足を骨折してこのライブ前日に
ギプスがとれたとか。2週間、車椅子生活だったそうです。
・・・やっぱり姫は波乱な人生のようで。
原因を聞くと、これも姫の純粋な性格がゆえ、かもしれません。

♪3.焦げついた純愛
♪4.五月になると
♪5.百年後の君へ
♪6.男だけじゃないんだよ!(NEW)
  久しぶりの新曲です。
♪7.花壇を守る人
♪8.カタチのない贈り物(アコースティックバージョン)
  NEWアルバムタイトル曲

2nd stage
♪9.とかしき島の唄
♪10.卒業写真(カバー)
この曲は姫の母親との思い出の曲だそうです。
♪11.あの素晴らしい愛をもう一度(カバー)
♪12.Steve
  なんと!この歌の主人公のsteve本人がこのライブにお客と
して来ている! 姫もびっくり!
以前のライブでこの歌詞のエピソードは何度も聞いてました。
別に疑ってたわけじゃないですが、「やっぱり実在してたー!」
って感じ。
ちょっと恥ずかしかったのですが、歌を聴いていてなんか涙が
でてきて止まりませんでした。
(ライブ終了後、姫より先にsteveに握手してもらいました)

♪13.たのしい、ひ・と・り
♪14.あの夏を忘れない
♪15.椿
袖にはけてからアンコールで出てくるのがちょっと早いかも・・・

♪enc FESTAⅡ(FESTA~瞬間を抱きしめて~)
  なんと!!! ライブ初お披露目の曲です!
  この歌は、いつライブで聞けるのかと13年間ず~っと
待っておりました。 やっと歌ってくれた。
冒頭のギターが最高!
ほんとにこの歌を生で聞きたかった。感動!

今回も笑いあり、感動ありの良いライブでした。
お客の皆さんもノッテましたね。
まあ、笑いはいつも姫のハプニング話ですが(笑)
今回はKeyの中西さんのエピソードも暴露されてました。
メンバーも大変良かったです。昔、少しギターを触ったことが
あるのでついついギターに耳が行ってしまうのですが、
素人が生意気なようですが、私好みでいい感じでした。
コーラスの方が入ると、またこれが音の充実感と全体のバランス
が違いますね。
姫は勝手に「千鶴伽バンド」なんて命名しておりましたが・・・
次回はブラスとストリングスも入れて挑戦してみては?

また一年後に!、と言ってましたが、一年後の前でも
全然かまわないですからね!

姫も6月にまたひとつ年輪を増やして(年齢はお互い内緒で)
ますが、是非とも健康にはご留意いただき、
必ずまたお会いしましょう!

実は、3日のゆめタウン遠賀と4日のチャチャタウン小倉での
NEWCD発売記念イベントに行っちゃいました。
10月31日に行こう!と決心。4日は思い切って有休をとり、
1泊2日で両方のイベントにGO!

3日の12時JALで北九州空港着。まずは遠賀へ。
飛行機が20分ほど遅れたため、14時の1stステージは途中から。
7月以来の姫君の歌声です。
GMSのステージでのイベントながら姫のいう通り音響が良く、
約1時間(途中からなので、自分は約30分ぐらい)のステージ
を堪能しました。

手作りの「なっかしい童謡コーナー」の垂れ幕がなんとも哀愁
を漂わせておりました。
※「つ」がちょっと小さいので「なっかしい・・・」になってる(ToT)

2ndステージまでの1時間の休憩中は店内のフードコートにて
枝豆とから揚げでビールを1本。ちょっとほろ酔いで2ndステージへ。
数年ぶりに千鶴伽ファン仲間のkimさんと再会もできました。
仕事の合間に2ndステージだけ来てたようで、少し話してすぐまた
仕事へいってしまった。忙しそう。

小倉で1泊して、翌日チャチャタウン小倉へ。
屋外のステージで10名ぐらい座れるベンチが4列ほどあり、
開演1時間ぐらい前から姫本人も一緒に3名ほどでステージの
セッティングがわさわさと始まり、いよいよ本番。
普段平日だと4~5名ぐらいの観客とのことですが、この日は20名
ぐらいで大盛況とのこと。
1ステージ約30分ほどでしたが昨日使用した「なっかしい童謡コーナー」
の垂れ幕もちゃんと披露していました。
ただ、やはり姫のステージはこのままでは終わるはずもなく、いつも
のようにハプニング発生です!
観客のおじいさん(ちょっと酔ってるみたい)がステージ上の姫に
果物なんかをわざわざ店舗で買ってきて何回も差し入れに!
うれしいといえばうれしい出来事なのでしょうが・・・ (ちょっと笑)

あと、イベント終了後に自らCD販売の席にいた姫の前で30代
ぐらいの男性が「俺、イベントきちがいで、イベントが大好き!
今後もどんどんイベントをやってください!」と元気よく
訴えてました。CDも買ってくれてるようで、姫がサインをするのに
名前を聞いたら、これがまたびっくりというか、めずらしい苗字で
「能丸(のうまる)」さんという方で、私の人生で初めて聞く苗字でした。
「俺、イベントきちがいだけど、苗字は能丸(ノーマル)です!」
だって。
姫のイベントはいろんなエピソードが生まれて楽しいですね。

小倉では野外だったので途中からちょっと寒くなり、コートを着て
2ndステージは日本酒で体を温めながら聞いてました。

東京ライブが年1回しかなく、どうしても年内に千鶴伽を聴きたく、
たまにはいいかな、と思い切って福岡に行ってきました。
はじめは3日(祝日)の日帰りも考えてましたが、1泊して2か所
とも行ってよかったです。
newCDの曲、童謡コーナー、もみじ等。
私の近くにいたおじいさんは、童謡をいっしょに口ずさんでいました。

また、来年のライブを楽しみにしております。
今度は事前にリクエストをさせてもらいますので、姫の気持が
のれば歌ってください。

それでは、ごきげんよう。

ありがとうございます!

たっちさん! 東京から福岡まで お出で頂きありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。💐 精進して参ります。
非公開コメント
My profile

Author : 千鶴伽

千鶴伽倶楽部へようこそ!

プロフィール

千鶴伽

Author:千鶴伽
千鶴伽倶楽部へようこそ!

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索