過酷な日々から
ツアーに出発前というのは、いつも何かと詰まって詰まって。
昨日は、東京JAZZ2008へ。
北海道の知人が来てました。
ロンカーターの音は優しかった。
デビッドサンボーン、これも心地よく。
そして、国際フォーラムAの、、、まあでかいことでかいこと。
今日は、沖縄の知人が、、急に連絡があり、、、。
北海道の人は、沖縄の地名は読めないと言っていた。
沖縄の人は北海道の地名は難しいといっていた。
出発まであと48時間くらい、、、
ん~~~~
昨日は、東京JAZZ2008へ。
北海道の知人が来てました。
ロンカーターの音は優しかった。
デビッドサンボーン、これも心地よく。
そして、国際フォーラムAの、、、まあでかいことでかいこと。
今日は、沖縄の知人が、、急に連絡があり、、、。
北海道の人は、沖縄の地名は読めないと言っていた。
沖縄の人は北海道の地名は難しいといっていた。
出発まであと48時間くらい、、、
ん~~~~
スポンサーサイト
コメント
sanbornを聴いたなんて!
Dear Chizuka
日々、ご多忙のようで、
改めて、残暑御見舞い申し上げます!
今年も、ストロベリーでのライブの月を迎えました!
楽しみにしています!
特急の仕事が入らないことを日々、祈りつつ....
ところで、デビット・サンボーンは僕の最も好きなaxophone player!
僕のニックネームは彼から頂いたものなんですよ!
"The Dream"は今回もやったのかな?
やっぱ、東京は、超一流の音楽が沢山聴けていいよね!
日々、ご多忙のようで、
改めて、残暑御見舞い申し上げます!
今年も、ストロベリーでのライブの月を迎えました!
楽しみにしています!
特急の仕事が入らないことを日々、祈りつつ....
ところで、デビット・サンボーンは僕の最も好きなaxophone player!
僕のニックネームは彼から頂いたものなんですよ!
"The Dream"は今回もやったのかな?
やっぱ、東京は、超一流の音楽が沢山聴けていいよね!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
くれぐれも体調くずさないように・・・ね♪
北海道と沖縄・・・
もともと住んでいたアイヌの人たちと琉球の人たちって、血がすごく近いって聞いたことあるけど本当かな??
何かで見たか聞いたことあるよ。